
こんにちは、Makiです!!
ドイツからスウェーデンに来て3日が過ぎようとしています☀️
①直感教育の学校で住み込みのインターンシップ
②日本人補習校でのボランティア
スウェーデンにはシュタイナー教育から派生した直感教育の学校があり、子どもたちは遊びを通して学びます。今回はそちらの学校に5週間滞在させていただけることになりました!
また週末には日本人補習校でのボランティアもさせていただけることに😳 住んでるところから2時間30分くらいのところだけど頑張ろう....
どんな環境なの?
ストックホルムの中心地から電車とバスと歩きで2時間30分程の田舎です 笑

最寄りのバス停までは歩いて15分で、週末の運行間隔は1時間30分に一本くらい😇
田舎あるあるだけど、みんな車持ってるから歩いてる人にあんまり出会わない説


また歩いてすぐのところには、海と山が広がっていてまさに大自然の中でございます
スウェーデンって白夜なの?
私がいるのは南の方なので、ずっと明るいということは5月の時点では特にありません。
ただ夜の21時を過ぎてもまだ明るく、完全に真っ暗になるのは21時30分くらいかな
学校で住み込みってどんな感じ?
学校全体が丘にある広いキャンプ場みたいになっており、教室はロッジみたいな感じで至る所にクラスごとに散らばっています

そのロッジの中の1つに住ませていただいているという感じです!
こちらの学校ではよく週末に講座を開催していて、泊まり込みでの参加者がたくさんいるためお布団や、シャワールームがあるのです!! さらに洗濯機まで...
ありがたいことに高速の有線LANも繋いでいただいているのでパソコンも使えています🙇♂️

ご飯はどうしてるの?
平日は学校の給食と、それの残りを夜ご飯にとっておいてくださるのでそれを食べています。
週末は街のスーパーまで買い物に行きます! バスの本数が少ないので、行ったはいいけど帰るまでに何時間もかかるなど多少の問題はありますが、生活できてます!
明日からいよいよクラスが始まるのでちょっと緊張もありつつ楽しんでいければなと思います!
それでは、またね! Tschüss!!